中欧3都市を巡る~③ブダペスト編
今回の旅は、ウィーンから更にブダペストまで向かいました。ブダペストは、2ヶ月前にも訪れた場所ですが、そのときに心残りがあったので、しかもせっかく車でウィーンまで訪れる予定だったので、それならば1泊だけでもブダペストに寄っ […]
中欧3都市を巡る~②ウィーン編
前回のプラハ編に引き続いて、次はウィーンへ車で向かいました。話は前後しますが、やはりここでも事前に、オーストリアの①ヴィニエットと②Low Emission Zoneについて調べました。ただこれらについては、以前、ミュン […]
中欧3都市を巡る~①プラハ編
2022年8月の夏休み期間を利用し、中欧3都市(プラハ、ウィーン、ブダペスト)を巡ってきました。今回の旅は、すべて車で回ってきたので、まずは各国の運転する際の注意事項をお伝えさせて頂ければと思います。そして、観光について […]
フランスとスイス・車を運転するときの注意事項(ヴィニエットとLow Emission Zoneについて)
前回のお話で、ミンサンミッシェルまで車で行ってきたことをお伝えさせて頂きました。一方で、以前に、「新たな国で運転する場合は、まずはヴィニエットとLow Emission Zoneについて調べるようにしてください」と提唱さ […]
大潮のときのモンサンミッシェルについて
お待たせしました。ついに本命中の本命の登場です。モンサンミッシェルについての投稿です。その海に佇む孤島のような独特な姿は、私のような平均的な人間でも、一度は目にしたことがある超有名な観光スポットです。せっかくなので、海に […]
ベルギーとオランダの定番スポットを弾丸で巡る旅 ④キンデルダイクとデンハーグ編
今日は、アムステルダムを離れ、観光スポットを巡りながら、帰路につくことにします。オランダの定番といえば、ゴッホ、運河、風車、チューリップだと勝手に思っているのですが、このうちゴッホと運河はアムステルダムにて経験してきまし […]
ベルギーとオランダの定番スポットを弾丸で巡る旅 ③アムステルダム編
前回の続きで、ベルギーのブリュッセルを出発し、オランダのアムステルダムにやってきました。実は、私はオランダ自体、初めてやってくる土地で、あまり詳しくありません。たぶん定番なんだろうな、というところを1日で巡ってきましたが […]
ベルギーとオランダの定番スポットを弾丸で巡る旅 ②ブリュッセル編
前回の続きで、まずは1日目と、2日目の午前をブリュッセルで過ごし、特に日本人の方が行かれるであろう定番スポットを巡ってきました。たぶん、行ったことがある方にとっては、当たり前のことばかりでつまらないと感じられるかもしれま […]
ベルギーとオランダの定番スポットを弾丸で巡る旅 ①車を運転する際の注意点など
ブログを初めて2ヶ月ほど経ち、今までの投稿をふと振り返ってみると、ときどき、これは、私にとって、当初のブログを始めた主旨とは少しずれてきてしまっているな、という思いを薄々感じ始めています。これでは、まるで「私こんなところ […]