アルベロベッロ・トゥルッリ(ホテル)に泊まる
2022年6月後半、南イタリアのアルベロベッロとマテーラを訪れました。具体的には、バーリ空港に入り、そこから公共交通機関を利用して、アルベルベッロ(1泊)とマテーラ(1泊)と回ってきました。一部の情報によると、日曜日の公 […]
コルマールとストラスブールの駐車場情報、プラスちょっとだけ観光。
前回の投稿では、ニーダーモル シュヴィアのMaison Ferberというお店に行ったところまでお話しました。実はこの後、所用があり、コルマールとストラスブールに少しだけ寄って来ました。実際に、ニーダーモル シュヴィアと […]
ジャムの妖精が作るコンフィチュールを求めてアルザスの村へ
皆さん、ジャムの妖精って聞いたことあるでしょうか?フランス・アルザス地方でジャム等を作っていらっしゃる方で、その方が(主に)その季節の旬の果物を使って作るジャム(コンフィチュール)は、日本でも買うことができるくらい人気が […]
スタッド・ドゥ・ジュネーブでサッカー観戦
2022年6月、ジュネーブへサッカー観戦に行ってきました。私は、基本的には、サッカーを観るときは、ドイツのブンデスリーガなのですが、今はシーズンオフということで、ちょうどヨーロッパネイションズリーグというのがやっていたの […]
ブリエンツロートホルン鉄道に乗ってきました。
ブリエンツロートホルン鉄道に乗ってきたと聞いても、ピンとこない方が多いと思いますので、ちょっとだけご説明しますと、この鉄道は、スイス中央部のインターラーケンの近くのブリエンツという街からその近くのブリエンツロートホルンと […]
ブダペストへ夜行列車を利用して行ってきました。③観光編 2日目(最終日)
ブダペスト観光2日目、と言っても弾丸なので、今日が最終日です。今日の夜のフライト(19:50発)で、チューリッヒに戻ります。 が、まだまだ時間はありますので、観光を続けます。今日は、前日回収しきれなかった観光ポイントと食 […]
ブダペストへ夜行列車を利用して行ってきました。②観光編 1日目
ブダペスト東駅に到着しました。ハンガリーは、EU加盟国ですが、ハンガリーフォリント(HUF)という独自の通貨を使っています。ですので、まずは手持ち現金を用意するために、両替が必要です。 あ、言い忘れましたが、ハンガリーは […]
ブダペストへ夜行列車を利用して行ってきました。①ユーロナイト乗車編
2022年6月初旬にハンガリーの首都ブダペストに夜行列車に乗って行ってきました。 多くの西ヨーロッパ諸国では、キリスト教関連の祝日があり、全ての国を詳しく調べたわけではないですが、だいたい同じようなときに連休となります。 […]