スイス
スイス・レマン湖あたりを観光(チャップリンワールドとフランス・エビアン)②フランス・エビアン編

前回の①チャップリンワールド編からの続きです。 チャップリンワールドは、下のレマン湖の地図でいう右上あたりにあるVevey(ブベー)という街にあります。ここから、エビアン(エビアンは真ん中あたりの下にあります)に向かうに […]

続きを読む
スイス
スイス・レマン湖あたりを観光(チャップリンワールドとフランス・エビアン)①チャップリンワールド編

2022年7月後半の日曜日、昨日の雨があがり、好天に恵まれそうだったので、ちょっと出かけてこようと思い立ち、レマン湖地方へ行ってみることにしました。急に決めたことなので、事前予約等の準備は一切無しで出発しました。 出かけ […]

続きを読む
スイス
フランスから列車でスイス入国時(バーゼルで入国)の免税書類への税関スタンプ取得について

ブログ初めて約2ヶ月経過しましたが、読者の方から、たまに話が長いと指摘されることがあります。すいません、話が長くなってしまうのは、私の悪い癖のようです。ということで、本日は短くまとめようと思います。 フランスのパリでお買 […]

続きを読む
スイス
ゲルマーバーンに乗ってゲルマー湖へ

2022年7月中旬に、スイス中央部にあるゲルマーバーンというケーブルカーに乗って、ゲルマー湖の周りを散策してきました。このゲルマーバーン、少し変わったケーブルカーだったので、今回情報共有させて頂こうと思います。何が変わっ […]

続きを読む
オーストリア
チューリッヒからミュンヘンへの車でのルート考察、およびオーストリアで車を運転する際の注意事項

前回の記事にて、ドイツへ車で行く際の注意点を書かせて頂き、そのなかで「初めての国を車で訪れるときは、1.Vignette(ヴィニエット)、2.Low Emission Zone をまずは調べるようにしてください」と結ばせ […]

続きを読む
ドイツ
ドイツ(特に都市部)へ車で行かれるときの注意点

夏休みが近づいてきました。この時期、ヨーロッパを車で旅行を計画されている方も多いと思います。特に今まで行ったことのない国を運転するのは、なにかと不安があると思います。そういった方々に向けて、「ヨーロッパの国々でのドライブ […]

続きを読む
スイス
スイス・シュビーツにあるヘルロッホ洞窟でツアーに参加

2022年7月初旬に、スイス中央部のシュビーツにあるヘルロッホ洞窟に行ってきました。スイスの鍾乳洞というと、他には、トゥーン湖の側にある聖ベアトゥス鍾乳洞あたりが有名だと思うのですが、今回はあえて、少しマイナーなこのヘル […]

続きを読む
イタリア
マテーラ・サッシの洞窟住居(ホテル)に泊まる

前回の「アルベロベッロ・トゥルッリに泊まる」編では、アルベロベッロを出発し、バーリ行きのバスに乗ったところまでお伝えしました。 ここからは、再びバーリを起点として、今度はマテーラへ向かって出発。マテーラにて、サッシの洞窟 […]

続きを読む