フランス
クリスマス・デイ(12月25日)に何をするか熟考した結果・・。

ヨーロッパの全ての国がそうなのかはわかりませんが、少なくとも私が住んでいるスイス、そしてお隣のドイツなんかでは、日曜日および祝日は、お店がクローズしていて、それはもうやることなくて、暇になってしまいます。観光地であれば、 […]

続きを読む
フランス
再びランスへ。スタッド・ランス vs パリ・サンジェルマン

再びフランスのランスへ行ってきました。数回前の記事でもランスへ行ったことをお伝えし、またか、ということだと思うのですが、その時にちらっと触れたのですが、実は本命は、今回のリーグアンの試合、スタッドランスvsパリ・サンジェ […]

続きを読む
フランス
パリ・ロンシャン競馬場にて凱旋門賞を観戦

日本のホースマンの夢、それは日本馬による凱旋門賞制覇です。今年(2022年)は日本から4頭が出走とのこと。そんな彼らの悲願を見届けるために、パリのロンシャン競馬場まで行ってまいりました(結果は悲願達成ならず、でしたが)。 […]

続きを読む
フランス
フランス・ランスへの旅(少しだけ観光&リーグ・アン観戦)

ドイツ・シュトゥットガルトでは、ブンデスリーガ第7節シュトゥットガルトvsフランクフルト戦で、日本人選手が両チーム計4選手が揃い踏み。鎌田選手の1G1Aの大活躍で、大変盛り上がっている頃、私はその場にはおらず、フランスの […]

続きを読む
フランス
アルザス地方の美しい村・リクビィールの駐車場情報

当ブログでも今まで、ストラスブールとコルマール、そしてジャムの妖精で有名なニーダーモルシュヴィアについて、投稿したことがありました。いずれもフランスのアルザス地方に属しており、とても美しいところです。ただ、このアルザス地 […]

続きを読む
スイス
フランスとスイス・車を運転するときの注意事項(ヴィニエットとLow Emission Zoneについて)

前回のお話で、ミンサンミッシェルまで車で行ってきたことをお伝えさせて頂きました。一方で、以前に、「新たな国で運転する場合は、まずはヴィニエットとLow Emission Zoneについて調べるようにしてください」と提唱さ […]

続きを読む
フランス
大潮のときのモンサンミッシェルについて

お待たせしました。ついに本命中の本命の登場です。モンサンミッシェルについての投稿です。その海に佇む孤島のような独特な姿は、私のような平均的な人間でも、一度は目にしたことがある超有名な観光スポットです。せっかくなので、海に […]

続きを読む
スイス
スイス・レマン湖あたりを観光(チャップリンワールドとフランス・エビアン)②フランス・エビアン編

前回の①チャップリンワールド編からの続きです。 チャップリンワールドは、下のレマン湖の地図でいう右上あたりにあるVevey(ブベー)という街にあります。ここから、エビアン(エビアンは真ん中あたりの下にあります)に向かうに […]

続きを読む
スイス
フランスから列車でスイス入国時(バーゼルで入国)の免税書類への税関スタンプ取得について

ブログ初めて約2ヶ月経過しましたが、読者の方から、たまに話が長いと指摘されることがあります。すいません、話が長くなってしまうのは、私の悪い癖のようです。ということで、本日は短くまとめようと思います。 フランスのパリでお買 […]

続きを読む
フランス
コルマールとストラスブールの駐車場情報、プラスちょっとだけ観光。

前回の投稿では、ニーダーモル シュヴィアのMaison Ferberというお店に行ったところまでお話しました。実はこの後、所用があり、コルマールとストラスブールに少しだけ寄って来ました。実際に、ニーダーモル シュヴィアと […]

続きを読む